北横岳へ登ってきました。
好天の中たくさんの人が歩いていました。
縞枯現象がよく見えます
歩きやすい道
山頂付近の縞枯現象
南八ヶ岳を望む
遠く中央アルプスを望む
北八ツも、だいぶ色づいてきました。今週末
あたりから見頃になるかな?
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2011年9月27日 更新日:
北横岳へ登ってきました。
好天の中たくさんの人が歩いていました。
縞枯現象がよく見えます
歩きやすい道
山頂付近の縞枯現象
南八ヶ岳を望む
遠く中央アルプスを望む
北八ツも、だいぶ色づいてきました。今週末
あたりから見頃になるかな?
執筆者:yamanoasa
関連記事
今日も坪庭除雪の手伝いに行ってきました。 多い所では、1m60㎝。氷っていてなかなか 進みません。 山頂駅 北横岳分岐付近 投雪機4台フル稼働です チームワークで 半分くらい終わったかな。 GWには、 …
お昼までの予定でロープウェイ周遊シラビソの森コースをご案内 してきました。小学生でも十分楽しめると思います。 ロープウェイでいっきに2200メートルへ 周遊コースへ 風をよけて休憩 下りを楽しむ 縞枯 …
『春の八ヶ岳』 皆さんのお住まいの所は桜が咲く頃でしょう。 しかし、蓼科高原では雪が降りました。 ペンションの前には30センチの雪が\(゜□゜)/ 春なのに・・・ まだまだ蓼科の春は遠いのでしょうか! …