北横岳へ登ってきました。
好天の中たくさんの人が歩いていました。
縞枯現象がよく見えます
歩きやすい道
山頂付近の縞枯現象
南八ヶ岳を望む
遠く中央アルプスを望む
北八ツも、だいぶ色づいてきました。今週末
あたりから見頃になるかな?
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2011年9月27日 更新日:
北横岳へ登ってきました。
好天の中たくさんの人が歩いていました。
縞枯現象がよく見えます
歩きやすい道
山頂付近の縞枯現象
南八ヶ岳を望む
遠く中央アルプスを望む
北八ツも、だいぶ色づいてきました。今週末
あたりから見頃になるかな?
執筆者:yamanoasa
関連記事
本日は、残念ながら青空はあまり望めませんでした。 しかし、高曇りだったため、北・中央・南アルプスなどがくっきり見えて素晴らしい展望が広がっており、気持ちよく雨池までいってきました。 先日の雨で雪がクラ …
まずまずの天気のもと北横岳へご案内して してきました。 アイゼンを装着して 坪庭を望む 北峰・かなりの登山者が 無事登頂 蓼科山と北アルプス 七ツ池を望む 新雪を踏んで 冬山入門に良いと雑誌に紹介され …
北八ヶ岳にもいよいよ雪がきました。 初冠雪の蓼科山 縞枯山とロープウェイ付近 南八ヶ岳連峰 主脈も真っ白に 北八ツの雪は、融けたり積もったりして 11月下旬頃根雪になります。 山歩き好きが集まる宿 ペ …