北八ヶ岳ペンション山の朝通信

元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。

山の朝通信

山の御柱

投稿日:2010年11月6日 更新日:

山の朝通信


山の朝通信


山の朝通信

山の朝通信

11月4日 坪庭の所にある横岳神社(2240m)で御柱祭が行われました。


おそらく日本最高所での御柱です。


あたりは、霧氷の花が咲きとても幻想的で素晴らしい祭になりました。


これから、冬山シーズンになります。スキーやスノーシューを楽しみにきてください。


山歩き好きが集まる宿
ペンション山の朝
元八ヶ岳ガイドが営む宿ペンション山の朝
0266-67-4640

-山の朝通信

執筆者:

関連記事

no image

山ガール北八ツを歩く

池めぐり  「北八ツ」デビューのお二人を案内しました。 北横岳ヒュツテのおやじ様と遭遇 七つ池にて 亀甲池への下り道 亀甲池にて 双子池雌池にて 双子池雄池にて 霜が昼でも残っていました 好天の中池め …

no image

小宮祭が行われました

蓼科湖上に浮かぶ御柱 4人の氏子を乗せ湖上をすすむ 諏訪地方で行われるご存知、御柱祭。 諏訪大社のお膝下である、蓼科神社でも10月3日、御柱祭を行いました。 今年は、初の試みである『湖越し』を行いまし …

no image

茶臼・縞枯山へ

今日は、茶臼山・縞枯山へ行ってきました。   なんと78歳の方が参加されまして、元気に 歩かれました。(凄いです) 五辻の分岐より稜線まで登り40分です 茶臼山(2383m)頂上景色ゼロです。 でも展 …

スノーシュー

雪が増えスノーシュー楽しめます 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

no image

冬山入門・北横岳へ

まずまずの天気のもと北横岳へご案内して してきました。 アイゼンを装着して 坪庭を望む 北峰・かなりの登山者が 無事登頂 蓼科山と北アルプス 七ツ池を望む 新雪を踏んで 冬山入門に良いと雑誌に紹介され …

カテゴリー

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

  • There are no post to show.

2025/06/21

霧ケ峰高原

2025/06/16

コイワカガミ

2025/06/05

霧ヶ峰

no image

2025/06/05

山の花

2025/05/28

坪庭遊歩道