北八ヶ岳ペンション山の朝通信

元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。

山の朝通信

最新の蓼科高原

投稿日:2009年6月8日 更新日:


山の朝通信-コメバツガザクラ


昨日、北横岳山頂にて開山祭が行われました。


好天にも恵まれ、たくさんの登山者が参加されました。

坪庭には、コメバツガザクラがきれいに咲いています。

展望も望むことができ、最高の日となったのではないでしょうか。



山の朝通信-八島湿原

山の朝通信-レンゲツツジ

山の朝通信-小梨(ズミ)

写真は今日の八島湿原です


レンゲツツジが咲いてきました。今は七~八分咲きで、今週から来週にかけて、見頃になりそうです。


また、小梨(ズミ)が見頃です。


日当たりのよい湿った土地を好む木で、白色または淡紅色の 5 弁の花をつけます。赤くなる実が小さな梨のような形に見えることからコナシとよばれます。


これから先、たくさんの植物が咲き始め、私たちを楽しませてくれます。


ぜひ、お越しください。





山歩き好きが集まる宿
ペンション山の朝
元八ヶ岳ガイドが営む宿ペンション山の朝
0266-67-4640

-山の朝通信

執筆者:

関連記事

no image

雨池と北横岳

雨池と北横岳の様子を見てきました   残雪がたくさんあり北横岳はアイゼン 雨池はスノーシューがあるといいですね。       山歩き好きが集まる宿 ペンション山 …

スノーシューシラビソの森コース

シラビソの森コースに赤旗を設置してきました。 スノーシューをお楽しみください。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

no image

本日の蓼科高原

本日の蓼科高原です。 山桜(ミネザクラ)、オオカメノキの花が見頃となりました。 ミネザクラはサクラの仲間の中でもっとも標高の高いところに生育し、新葉が開くと同時に開花する桜です。ソメイヨシノとはまた違 …

no image

蓼科高原は、秋になりました。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

no image

樹氷

雪もだいぶ増え樹氷も見えるようになりました。 登山に・スノーシューにいい状態です。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

カテゴリー

最近のコメント

カテゴリー