北八ヶ岳ペンション山の朝通信

元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。

山の朝通信

初雪

投稿日:2008年10月29日 更新日:

初雪
『初雪』

昨日の朝、蓼科山の山頂に雪が降りました!


いよいよこの時期となりました。


日中の暖かさで溶けて無くなってしまうほどの雪でしたが、冬が近いことを実感させます。



最近は寒くなり、ストーブが欠かせません。


かぜをひかないように注意しなければなりませんね。



只今、カラマツの黄葉が見ごろです。


起こしの際には暖かい服装で!









山歩き好きが集まる宿
ペンション山の朝
元八ヶ岳ガイドが営む宿ペンション山の朝
0266-67-4640

-山の朝通信

執筆者:

関連記事

no image

縞枯山と坪庭

坪庭の植物達は、実をつけていました。 クロマメノキ ガンコウラン コケモモ 縞枯山の登り 縞枯山頂 あまり天気は、良くなかったけど縞枯山 茶臼山に行ってきました。アキノキリンソウ トリカブト・ヤマハハ …

no image

花の季節です

標高1600~1700m付近でコナシとミヤマザクラが 満開です ミヤマザクラ  ミヤマザクラ コナシ コナシ 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

no image

北横岳へ行って来ました。

北横岳への道、しっかりとトレースがついていて とても歩きやすいです。景色もいいですよー 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

no image

冬山を楽しみせんか

八子が峰へ行ってきました 展望の良い山です。蓼科山登山口より30分くらいで。     山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

no image

諏訪湖の花火

諏訪湖花火フェスティバル・フィナーレに行ってきました。 雨も降らず最高でした。 最後は、水上花火とてもきれいでした。 台風でたいへんな時に新作花火大会も 昨日無事行えました。 山歩き好きが集まる宿 ペ …

カテゴリー

最近のコメント

カテゴリー