昨年雨池にご案内した皆様を茶臼山・縞枯山に。天気も良く
最高の展望を楽しむことができました。
縞枯現象が山頂に到達しているので展望がいいです。今日のトレッキング総合的には360度の景色を見ることができました。
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2013年2月3日 更新日:
昨年雨池にご案内した皆様を茶臼山・縞枯山に。天気も良く
最高の展望を楽しむことができました。
縞枯現象が山頂に到達しているので展望がいいです。今日のトレッキング総合的には360度の景色を見ることができました。
執筆者:yamanoasa
関連記事
クワッドリフト山頂駅からのスノーシュー ダケカンバコースの点検してきました。 雪の状態少ないですが冬しか歩けない コースをお楽しみください。1時間半位です。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ …
念願の編笠山に登ってきました。 観音平より1時間40分押手川に到着 押手川よりきつい登り 頑張れ看板で 元気に やっと山頂に到着 富士山が迎えてくれました 蓼科ロープウエイもよく見えます 山頂直下より …
梅雨の晴れ間に八島湿原を散策 して来ました。 車山肩より蓼科山 八島ガ原湿原 八島ガ池 コナシ(ズミ)ワタスゲ鎌ヶ池 コナシやコバイケイソウなどまもなく 咲きそろいそうです。アマドコロや ワタスゲ・キ …