雨を覚悟で縞枯山へトレッキング。
この時期は、高山植物が次々と咲きます。
雨も途中で上がるだろうということで、ツアー開始。
坪庭、今の時期つぎから花達が咲きます。クロマメノキ
ハクサンシャクナゲ・コケモモが咲きそろいそうです。
縞枯れの登り頑張り、展望台で弁当を食べ、五辻周り
で無事戻りました。
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2012年7月8日 更新日:
雨を覚悟で縞枯山へトレッキング。
この時期は、高山植物が次々と咲きます。
雨も途中で上がるだろうということで、ツアー開始。
坪庭、今の時期つぎから花達が咲きます。クロマメノキ
ハクサンシャクナゲ・コケモモが咲きそろいそうです。
縞枯れの登り頑張り、展望台で弁当を食べ、五辻周り
で無事戻りました。
執筆者:yamanoasa
関連記事
雲が取れたら雪が積もっていました。 蓼科山 北横岳 雲の切れ間に南八ヶ岳方面も真っ白 に見えました。開山祭が近いというの にビックリです。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67- …
冬季通行止めが終わり、国道299号 麦草峠線が開通しました。 麦草峠 麦草ヒュッテ付近 スノーシュー楽しめます 今年は、雪解けが遅くまだまだ十分 あります。麦草峠から雨池や白駒池 高見石などいいですよ …