6月中旬は霧ヶ峰でレンゲツツジが見頃になります。
高原一面が朱色の花で覆われて、とてもすばらしいい景色が広がります。
梅雨の半ばですが、晴れた日にはさわやかな風がほほをかすめてとても気持ちいいですよ(^O^)
ぜひお出かけください。
7月初めはの頃は八子ヶ峰(やしがみね)がきれいに咲きだしますよ~
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2011年6月22日 更新日:
6月中旬は霧ヶ峰でレンゲツツジが見頃になります。
高原一面が朱色の花で覆われて、とてもすばらしいい景色が広がります。
梅雨の半ばですが、晴れた日にはさわやかな風がほほをかすめてとても気持ちいいですよ(^O^)
ぜひお出かけください。
7月初めはの頃は八子ヶ峰(やしがみね)がきれいに咲きだしますよ~
執筆者:yamanoasa
関連記事
6月5日、北横岳にて八ヶ岳開山祭が行われました。 500人近くの登山者が参加し、今年一年の登山者の安全を祈願しました。 今年の八ヶ岳は所々に残雪があり、高山植物の開花は遅めです。 参加記念に赤岳神社の …
2日目は、縞枯山・茶臼山を歩きました。 縞枯山頂にて 縞枯現象が山頂まで 茶臼山展望台へ 南八ヶ岳を望む 縞枯山・縞枯現象 今日は、雨の予報の中の山行でした。 縞枯山頂では、雪になりビックリです。 2 …