6月5日、北横岳にて八ヶ岳開山祭が行われました。
500人近くの登山者が参加し、今年一年の登山者の安全を祈願しました。
今年の八ヶ岳は所々に残雪があり、高山植物の開花は遅めです。
参加記念に赤岳神社のお札と記念バッチをいただきました。
今年のバッチは高山植物のイワベンケイです。
我が家に飾っているバッチも36個になりました。
いよいよ夏山シーズン到来、ぜひ北八ヶ岳へお越しください。
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2011年6月6日 更新日:
6月5日、北横岳にて八ヶ岳開山祭が行われました。
500人近くの登山者が参加し、今年一年の登山者の安全を祈願しました。
今年の八ヶ岳は所々に残雪があり、高山植物の開花は遅めです。
参加記念に赤岳神社のお札と記念バッチをいただきました。
今年のバッチは高山植物のイワベンケイです。
我が家に飾っているバッチも36個になりました。
いよいよ夏山シーズン到来、ぜひ北八ヶ岳へお越しください。
執筆者:yamanoasa
関連記事
ひさしぶりにコマクサを見に根石岳に行って きました。 桜平より登る オーレン小屋 根石岳 小屋の前にコマクサが咲いていました。 根石小屋 セイタカスギゴケ 7月中旬が見頃なのですが、希望どうり 残って …
ロープウエイ山頂より中央アルプス 坪庭より北横岳 シナノオトギリソウ 北横岳山頂より南八ヶ岳 山頂付近より七つ池を望む 北横岳でしたら初心者でも安心して登れます。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の …
第58回八ヶ岳開山祭に参加しました。 大勢登ります 坪庭にガンコウランの花が咲いていました 残雪が多いです 北横岳北峰準備中。この後雹が降ってきました 七ツ池にて 三ツ岳分岐付近ゆっくり下山しました …