6月5日、北横岳にて八ヶ岳開山祭が行われました。
500人近くの登山者が参加し、今年一年の登山者の安全を祈願しました。
今年の八ヶ岳は所々に残雪があり、高山植物の開花は遅めです。
参加記念に赤岳神社のお札と記念バッチをいただきました。
今年のバッチは高山植物のイワベンケイです。
我が家に飾っているバッチも36個になりました。
いよいよ夏山シーズン到来、ぜひ北八ヶ岳へお越しください。
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2011年6月6日 更新日:
6月5日、北横岳にて八ヶ岳開山祭が行われました。
500人近くの登山者が参加し、今年一年の登山者の安全を祈願しました。
今年の八ヶ岳は所々に残雪があり、高山植物の開花は遅めです。
参加記念に赤岳神社のお札と記念バッチをいただきました。
今年のバッチは高山植物のイワベンケイです。
我が家に飾っているバッチも36個になりました。
いよいよ夏山シーズン到来、ぜひ北八ヶ岳へお越しください。
執筆者:yamanoasa
関連記事
『ニッコウキスゲ』 久しぶりの更新です。。 さて、こちらの写真は霧ケ峰のニッコウキスゲです あたり一面黄色が広がり、きれいです いまが見ごろとなっています まもなく夏休みです。 この猛暑日が続く毎日、 …
『イワカガミ』 イワカガミやミネズオウなど高山植物が咲きました 今、北八ヶ岳では、様々な高山植物が咲いています。 足元を気にしながら登るとあらゆる所に咲いていてきれいです。 景色を見ながら登るのも楽し …
七合目登山口より蓼科山へ登って来ました。 北東側は、まだ残雪がたっぷりです。 鳥居よりスタート 天狗の露地よりアイゼンを履く 将軍平より山頂を望む ザイルが 振り返り見る 蓼科山山頂 南八ヶ岳を望む …