北八ヶ岳ペンション山の朝通信

元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。

山の朝通信

イワカガミが咲きました

投稿日:2008年6月16日 更新日:

イワカガミ
『イワカガミ』


イワカガミやミネズオウなど高山植物が咲きましたチューリップ紫


今、北八ヶ岳では、様々な高山植物が咲いています。


足元を気にしながら登るとあらゆる所に咲いていてきれいです。


景色を見ながら登るのも楽しいですが、高山植物を探しながら登ると2倍楽しいです(‐^▽^‐)


ぜひ来てみてくださいビックリマーク


その際には、植物図鑑などを持つと便利ですよ。




山歩き好きが集まる宿
ペンション山の朝
元八ヶ岳ガイドが営む宿ペンション山の朝
0266-67-4640

-山の朝通信

執筆者:

関連記事

no image

今朝の蓼科女の神展望台より

今朝の蓼科女の神展望台から見た風景です。紅葉と北横岳 紅葉と雲海、向こうに南アルプス 雲海と南八ヶ岳 マユミの実 雲海と紅葉、遠くの山々が一度に見え、とても感動しました。 いま、蓼科の紅葉が見頃です。 …

スノーシュー

スノーシューを楽しめます 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

ニッコウキスゲ

霧ヶ峰の花々

霧ヶ峰の花もレンゲツツジからニッコウキスゲになります。 7月中旬が見ごろになりそうです。夏の高山植物もたくさん 咲き出します。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

no image

御柱祭まであと少し

御柱祭まであと少しとなりました。 山中からもみの大木を切り出し、諏訪地方の各地区の氏子分担で4ヶ所の各宮まで曳行し、社殿の四方に建てて神木とする勇壮な大祭です。 上社の山出しが4月2日・3日・4日に、 …

no image

夕焼け 10月15日撮影

良い夕焼けになりました。これから11月にかけて よく見えるようになります。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

カテゴリー

最近のコメント

カテゴリー