2日目は、縞枯山・茶臼山を歩きました。
縞枯山頂にて
縞枯現象が山頂まで
茶臼山展望台へ
南八ヶ岳を望む
縞枯山・縞枯現象
今日は、雨の予報の中の山行でした。
縞枯山頂では、雪になりビックリです。
20分位でやみまして、茶臼山では、
展望を楽しむことができました。
お二人には、喜んでいただけたようです。
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2011年10月30日 更新日:
2日目は、縞枯山・茶臼山を歩きました。
縞枯山頂にて
縞枯現象が山頂まで
茶臼山展望台へ
南八ヶ岳を望む
縞枯山・縞枯現象
今日は、雨の予報の中の山行でした。
縞枯山頂では、雪になりビックリです。
20分位でやみまして、茶臼山では、
展望を楽しむことができました。
お二人には、喜んでいただけたようです。
執筆者:yamanoasa
関連記事
梅雨の晴れ間に八島湿原を散策 して来ました。 車山肩より蓼科山 八島ガ原湿原 八島ガ池 コナシ(ズミ)ワタスゲ鎌ヶ池 コナシやコバイケイソウなどまもなく 咲きそろいそうです。アマドコロや ワタスゲ・キ …