念願の編笠山に登ってきました。
観音平より1時間40分押手川に到着
押手川よりきつい登り
頑張れ看板で 元気に
やっと山頂に到着
富士山が迎えてくれました
蓼科ロープウエイもよく見えます
山頂直下より権現岳・青年小屋を望む
10月31日なかなか行けなかった編笠山
へ。3日連続の山行となり、3時間30分
かけてやっと登れました。
蓼科山よりたいへんでした。
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2011年11月1日 更新日:
念願の編笠山に登ってきました。
観音平より1時間40分押手川に到着
押手川よりきつい登り
頑張れ看板で 元気に
やっと山頂に到着
富士山が迎えてくれました
蓼科ロープウエイもよく見えます
山頂直下より権現岳・青年小屋を望む
10月31日なかなか行けなかった編笠山
へ。3日連続の山行となり、3時間30分
かけてやっと登れました。
蓼科山よりたいへんでした。
執筆者:yamanoasa
関連記事
まずまずの天気のもと北横岳へご案内して してきました。 アイゼンを装着して 坪庭を望む 北峰・かなりの登山者が 無事登頂 蓼科山と北アルプス 七ツ池を望む 新雪を踏んで 冬山入門に良いと雑誌に紹介され …
お盆休みも終わり秋めいてきた蓼科高原です。朝は10度を下回って かなり涼しくなってきました。残暑厳しいようでしたら高原の爽やかな 風を感じにお越しください。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ …