「 山の朝通信 」 一覧
-
-
2011/06/06 -山の朝通信
6月5日、北横岳にて八ヶ岳開山祭が行われました。 500人近くの登山者が参加し、今年一年の登山者の安全を祈願しました。 今年の八ヶ岳は所々に残雪があり、高山植物の開花は遅めです。 参加記念に赤岳神社の …
-
-
2011/05/24 -山の朝通信
久々の更新になり、申し訳ありません。 この間に東北地方では大地震がおき、多くの被害がありました。 被害にあわれました方々へ心よりお見舞い申し上げます。 我が家も大きく揺れましたが、特に被害もなく営業し …
-
-
2011/02/22 -山の朝通信
雨池へ行ってきました。 今回は年齢の若い女性グループをご案内し、とてもにぎやかでした。 天候もまずまず、暖かい一日でみなさん元気に楽しんで頂けたようです。 これからスノーシュートレッキングのベストシー …
-
-
2011/02/14 -山の朝通信
冬型でマイナス15度のなか、茶臼・縞枯山に行ってきました。 メンバーの足取りも軽く予定通り茶臼山へ到着。天(展)望台からは素晴らしい景色を望むことが出来ました。 縞枯山からの下りは、新雪のラッセルで楽 …
-
-
2011/02/02 -山の朝通信
雨池へ行ってきました。 いつもの場所で、カモシカが迎えてくれました。 1月は寒かったですが、2月は温かくなりそうですね。 アニマルトラッキングも楽しいです。
-
-
2010/12/06 -山の朝通信
昨日北横岳に行ってきました。 ここ最近の冷え込みで積った雪は、先日の雨で大分、溶けてしまいました。 この日は暖かく、とても良い天気で北アルプスなど360度の展望を楽しめました。 また七ツ池が全面結氷し …
-
-
2010/11/06 -山の朝通信
11月4日 坪庭の所にある横岳神社(2240m)で御柱祭が行われました。 おそらく日本最高所での御柱です。 あたりは、霧氷の花が咲きとても幻想的で素晴らしい祭になりました。 これから、冬山シーズンにな …
-
-
2010/10/23 -山の朝通信
今朝の蓼科女の神展望台から見た風景です。紅葉と北横岳 紅葉と雲海、向こうに南アルプス 雲海と南八ヶ岳 マユミの実 雲海と紅葉、遠くの山々が一度に見え、とても感動しました。 いま、蓼科の紅葉が見頃です。
-
-
2010/10/11 -山の朝通信
紅葉と白駒池 水面に映える紅葉 白駒池 穂高連峰を望む(山頂駅付近より) 白駒池に行ってきました。 サラサドウダンツツジの紅葉がとても綺麗でした。 水面に紅葉が映え、まるで鏡池のようでした。 山頂駅付 …