北八ヶ岳ペンション山の朝通信

元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。

山の朝通信

北横岳にいってきました

投稿日:2009年7月25日 更新日:

山の朝通信-ハクサンシャクナゲ

山の朝通信-ゴゼンタチバナ

山の朝通信-北横岳ヒュッテにて

山の朝通信-神秘的な七つ池

北横岳へツアーに行って来ました。


天気はあいにくガスっていました。


しかし、ハクサンシャクナゲ、ゴゼンタチバナが、優しく迎えてくれました。


天気もまた自然、景色を望むことができなくて残念でしたが、代わりに高山植物の観察がよくできてよかったと思います。




みなさんの街では皆既日食は見られたでしょうか?


ペンションの上空はあいにく曇りだったのですが、雲の向こうに三日月のように光った太陽をかすかに見ることができました。


不思議な現象ですね。


次回、日本では26年後、長野上空で見られるとのことです。


その時は、はっきりと見られるといいですね。




山歩き好きが集まる宿
ペンション山の朝
元八ヶ岳ガイドが営む宿ペンション山の朝
0266-67-4640

-山の朝通信

執筆者:

関連記事

no image

スノーシューで

スノーシューコースの下見に。快晴のなか抜群の 眺望を楽しみながら歩いて来ました。 ロープウェイで楽々と 五辻方面へ 穂高・槍を望む ふわふわの新雪 樹氷もいい感じ かなり積もっています 縞枯山 縞枯山 …

no image

高山植物がたくさん咲いてます

山の花達を見に来てください ウラジロヨウラク コケモモ クロマメノキ ハイマツ ゴゼンタチバナ この後ハクサンシャクナゲが咲きます 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

no image

北横岳へトレッキング

梅雨明けした晴天の中、北横岳へ行ってきました。 きれいな青空が広がり、遠方のアルプスまではっきり見えました。 槍・穂高連邦にはまだたくさんの雪が残っており、今年の雪の多さを実感させます。 道中には、ゴ …

no image

アサギマダラ

  アサギマダラが今年もきてくれました        暑い夏がつづいていますがこちらは朝16度くらい 昼でも23度(日陰)くらいです。 涼しい蓼科高原にお越しください。 山歩き好きが集まる宿 ペンショ …

no image

雪たっぷり

久しぶりにロープウェイ山頂へ。3月に入り降雪が多く 今冬一番多いです。雪山を楽しみにお越しください。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

カテゴリー

最近のコメント

カテゴリー