北八ヶ岳ペンション山の朝通信

元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。

山の朝通信

最新の蓼科高原

投稿日:2009年6月8日 更新日:


山の朝通信-コメバツガザクラ


昨日、北横岳山頂にて開山祭が行われました。


好天にも恵まれ、たくさんの登山者が参加されました。

坪庭には、コメバツガザクラがきれいに咲いています。

展望も望むことができ、最高の日となったのではないでしょうか。



山の朝通信-八島湿原

山の朝通信-レンゲツツジ

山の朝通信-小梨(ズミ)

写真は今日の八島湿原です


レンゲツツジが咲いてきました。今は七~八分咲きで、今週から来週にかけて、見頃になりそうです。


また、小梨(ズミ)が見頃です。


日当たりのよい湿った土地を好む木で、白色または淡紅色の 5 弁の花をつけます。赤くなる実が小さな梨のような形に見えることからコナシとよばれます。


これから先、たくさんの植物が咲き始め、私たちを楽しませてくれます。


ぜひ、お越しください。





山歩き好きが集まる宿
ペンション山の朝
元八ヶ岳ガイドが営む宿ペンション山の朝
0266-67-4640

-山の朝通信

執筆者:

関連記事

no image

縞枯山と坪庭

坪庭の植物達は、実をつけていました。 クロマメノキ ガンコウラン コケモモ 縞枯山の登り 縞枯山頂 あまり天気は、良くなかったけど縞枯山 茶臼山に行ってきました。アキノキリンソウ トリカブト・ヤマハハ …

no image

デビュー

北八ヶ岳ロープウェイが新塗装しました。 なかなか良い色ですねー。山麓駅に2台並ぶのは、珍しいです。 2号車 1号車 シーズン終了のスキー場 4月28日新ロープウェイ運行開始です。 残雪の坪庭、アルプス …

no image

北横岳へ

北横岳へ雪の様子を見に行ってきました。今年は3月にたくさん降り まだ雪山の状態ですがアイゼンを付ければ歩きやすいです。 アイゼンレンタルあります。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266 …

no image

3/8 スノーシューツアー

本日は、残念ながら青空はあまり望めませんでした。 しかし、高曇りだったため、北・中央・南アルプスなどがくっきり見えて素晴らしい展望が広がっており、気持ちよく雨池までいってきました。 先日の雨で雪がクラ …

no image

四月なのに

今冬最後のツアーに雨池へ。四月の 暖かさと思いきや、マイナス11度・風 速12メートル真冬に逆戻りの中行って きました。 雨池への下り(八柱山) 大石川林道分岐にて 誰もいない雨池へ ときおりブリザー …

カテゴリー

最近のコメント

カテゴリー