北八ヶ岳ペンション山の朝通信

元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。

山の朝通信

北横岳トレッキング

投稿日:2008年9月26日 更新日:

三ツ岳
『三ツ岳』

9月23日、北横岳へ行ってきました。


その日は、天気がよく日本アルプスもよく望めました。


また、登山道沿いには、ダテカンバやナナカマドなどが赤や黄色に染まってきました。まもなく見ごろとなり、すばらしい景色が望めることでしょう。


この日は時間に余裕ができたため、三ツ岳まで足を運びました。


三ツ岳は大きな岩が積み重なった山のため、登頂には苦労する山なのですが、そこから見える北横岳は美しいものでした。写真はその光景です。


このように当日、時間に余裕があればコースに無い山へ行くことも可能です。

ぜひ参加してみてください。


夜間、早朝は大分寒くなってきました。

夏が終わり、秋が始まったことを感じさせます。


また、秋は新そばを味わえる季節です。

新そばは香りが良く、一味違います。


ぜひ、紅葉とそばを味わいに蓼科へお越しください。




山歩き好きが集まる宿
ペンション山の朝
元八ヶ岳ガイドが営む宿ペンション山の朝
☎ 0266-67-4640

-山の朝通信

執筆者:

関連記事

no image

マツムシソウ

早くもマツムシソウが咲きだしています 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0266-67-4640

no image

縞枯山・茶臼山

ロープウェイから縞枯山ー展望台ー茶臼山ー鞍部 ー五辻ーロープウェイへトレッキング。 縞枯山荘 縞枯れへ 山頂より南八ヶ岳 展望台より天狗岳 茶臼山展望台 縞枯・北横岳を望む 縞枯・茶臼鞍部 ゴゼンタチ …

no image

今日は霧ケ峰のレンゲツツジ開花情報です。

霧ケ峰のレンゲツツジが開花し始めました。 車山肩は見頃、車山湿原は来週あたりが良い と思います。あと2週間くらいは咲いていて 次はニッコウキスゲが咲きだします。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 …

no image

根石岳

ひさしぶりにコマクサを見に根石岳に行って きました。 桜平より登る オーレン小屋 根石岳 小屋の前にコマクサが咲いていました。 根石小屋 セイタカスギゴケ 7月中旬が見頃なのですが、希望どうり 残って …

no image

3/8 スノーシューツアー

本日は、残念ながら青空はあまり望めませんでした。 しかし、高曇りだったため、北・中央・南アルプスなどがくっきり見えて素晴らしい展望が広がっており、気持ちよく雨池までいってきました。 先日の雨で雪がクラ …

カテゴリー

最近のコメント

カテゴリー

アーカイブ

  • There are no post to show.
S