蓼科高原が色づいてきました。
山の朝の周辺にもミズナラやヤマウルシ、ドウダンツツジなどが見ごろとなって、とてもきれいな景色が広がっています。
近辺では横谷峡の紅葉が有名です。
もう少しで見ごろになるといったところです。
白駒池をドウダンツツジが囲んでいる景色も有名です。
ちなみに今が見ごろとなっています。
また秋は空気が澄んでいて、遠くのアルプスなど素晴らしい景色を望めることが自慢です。
紅葉を眺めながら、景色も楽しめる。最高の季節ですね!
ぜひ、蓼科へお越しください。
北八ヶ岳トレッキングガイドツアー付き宿泊プランが人気の宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:
蓼科高原が色づいてきました。
山の朝の周辺にもミズナラやヤマウルシ、ドウダンツツジなどが見ごろとなって、とてもきれいな景色が広がっています。
近辺では横谷峡の紅葉が有名です。
もう少しで見ごろになるといったところです。
白駒池をドウダンツツジが囲んでいる景色も有名です。
ちなみに今が見ごろとなっています。
また秋は空気が澄んでいて、遠くのアルプスなど素晴らしい景色を望めることが自慢です。
紅葉を眺めながら、景色も楽しめる。最高の季節ですね!
ぜひ、蓼科へお越しください。
執筆者:yamanoasa
関連記事
車山肩より南の耳・ゼブラ山・八島湿原をトレッキング。 車山乗越へ 秋の霧ヶ峰 南の耳・北の耳 リンドウ トリカブト トリカブト群生(ゼブラ山) 八島湿原へ 八島ケ池 旧御射山へ 車山肩へ 蓼科山登山の …
紅葉と白駒池 水面に映える紅葉 白駒池 穂高連峰を望む(山頂駅付近より) 白駒池に行ってきました。 サラサドウダンツツジの紅葉がとても綺麗でした。 水面に紅葉が映え、まるで鏡池のようでした。 山頂駅付 …