昼間から日本鹿が堂々と敷地内に
入り草を食んでいます。
食事中の鹿君
全国的に鹿の害が増えていますが、
北八ツ・蓼科もスゴイですよ。
増えすぎる日本鹿の勢いで天然記念物カモシカ
が、追いやられています。
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2012年5月21日 更新日:
昼間から日本鹿が堂々と敷地内に
入り草を食んでいます。
食事中の鹿君
全国的に鹿の害が増えていますが、
北八ツ・蓼科もスゴイですよ。
増えすぎる日本鹿の勢いで天然記念物カモシカ
が、追いやられています。
執筆者:yamanoasa
関連記事
蓼科山 スズラン峠登山口よりの2110m標識から上は残雪の為 6本アイゼンくらい必要だそうです。(登山者さんより) 雪のアルプスの眺望をお楽しみください。 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ …
七合目登山口より蓼科山へ登って来ました。 北東側は、まだ残雪がたっぷりです。 鳥居よりスタート 天狗の露地よりアイゼンを履く 将軍平より山頂を望む ザイルが 振り返り見る 蓼科山山頂 南八ヶ岳を望む …
こんにちは。 事情によりブログをお休みしていました。申し訳ありません。 これからですが、月に2~5回くらいの更新と少なくなると思います。 勝手な事情であまり更新できない事をお許し下さい。 こんなブログ …