暖かい春の日のトレッキングとなりました。
3月のスノーシュー雨池に参加のお客様を
残雪の縞枯・茶臼へ(アイゼン使用)
グサグサの残雪で雪を踏みぬいたりして
少し大変でしたが楽しく行って来ました。
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2012年4月29日 更新日:
暖かい春の日のトレッキングとなりました。
3月のスノーシュー雨池に参加のお客様を
残雪の縞枯・茶臼へ(アイゼン使用)
グサグサの残雪で雪を踏みぬいたりして
少し大変でしたが楽しく行って来ました。
執筆者:yamanoasa
関連記事
冬型でマイナス15度のなか、茶臼・縞枯山に行ってきました。 メンバーの足取りも軽く予定通り茶臼山へ到着。天(展)望台からは素晴らしい景色を望むことが出来ました。 縞枯山からの下りは、新雪のラッセルで楽 …
『三ツ岳』 9月23日、北横岳へ行ってきました。 その日は、天気がよく日本アルプスもよく望めました。 また、登山道沿いには、ダテカンバやナナカマドなどが赤や黄色に染まってきました。まもなく見ごろとなり …
山の朝のミニ売店にアートフラワー先生・土岐公湖 さんが新作を納入してくれました。 展示中の土岐さん 高山植物たち 山の思い出に 作品を見ていると、とてもいやされます。 山歩き好きが集まる宿 ペンション …