皆さんのお住まいの所は桜が咲く頃でしょう。
しかし、蓼科高原では雪が降りました。
ペンションの前には30センチの雪が\(゜□゜)/ 春なのに・・・
まだまだ蓼科の春は遠いのでしょうか!?
蓼科の聖光寺の桜はちょうどゴールデンウィークの頃が見頃です。
ゴールデンウィークにはぜひ、遅い春を味わえる蓼科へ!!
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2008年4月1日 更新日:
皆さんのお住まいの所は桜が咲く頃でしょう。
しかし、蓼科高原では雪が降りました。
ペンションの前には30センチの雪が\(゜□゜)/ 春なのに・・・
まだまだ蓼科の春は遠いのでしょうか!?
蓼科の聖光寺の桜はちょうどゴールデンウィークの頃が見頃です。
ゴールデンウィークにはぜひ、遅い春を味わえる蓼科へ!!
執筆者:yamanoasa
関連記事
北横岳は今、高山植物が咲き気分良く歩けます 北横岳ヒュツテで休憩 登山道沿いに コイワカガミ ツガザクラ 山頂より南八ヶ岳 七ツ池を望む 七ツ池 これから、ハクサンシャクナゲやゴゼンタチバナ など咲き …
冬型でマイナス15度のなか、茶臼・縞枯山に行ってきました。 メンバーの足取りも軽く予定通り茶臼山へ到着。天(展)望台からは素晴らしい景色を望むことが出来ました。 縞枯山からの下りは、新雪のラッセルで楽 …