久しぶりの更新です。。
さて、こちらの写真は霧ケ峰のニッコウキスゲです
あたり一面黄色が広がり、きれいです
いまが見ごろとなっています
まもなく夏休みです。
この猛暑日が続く毎日、涼しい蓼科へきてみませんか?
自然あふれる蓼科に来れば、暑さも忘れてリフレッシュできるでしょう。
ぜひ、お越しください。
元北八ヶ岳トレッキングガイドの営む宿ペンション山の朝のスタッフブログです。信州の蓼科高原、ピラタスの丘、北八ヶ岳の大自然を一緒に山歩きしてみませんか。
投稿日:2008年7月16日 更新日:
久しぶりの更新です。。
さて、こちらの写真は霧ケ峰のニッコウキスゲです
あたり一面黄色が広がり、きれいです
いまが見ごろとなっています
まもなく夏休みです。
この猛暑日が続く毎日、涼しい蓼科へきてみませんか?
自然あふれる蓼科に来れば、暑さも忘れてリフレッシュできるでしょう。
ぜひ、お越しください。
執筆者:yamanoasa
関連記事
浅間連峰・黒斑山に行ってきました。 北八ツに似ていますね。妙高・北ア・ 中ア・八ツ・富士山など、素晴らしい 眺望でした。 車坂峠より中コースを登ることに 快適に 1時間40分で稜線に 浅間山大迫力です …
山岳向きレンタルスノーシュー入荷し6台に なりました。縞枯山や雨池など楽にトレッキング できます。北横岳はアイゼンがおすすめです。 宿泊者限定になります 山歩き好きが集まる宿 ペンション山の朝 ☎ 0 …
まずまずの天気のもと北横岳へご案内して してきました。 アイゼンを装着して 坪庭を望む 北峰・かなりの登山者が 無事登頂 蓼科山と北アルプス 七ツ池を望む 新雪を踏んで 冬山入門に良いと雑誌に紹介され …
夏山も終わりに近ずき山の実が熟して きました。 坪庭にて ガンコウラン コケモモ クロマメノキ シラタマノキ トリカブト 9月の上旬になるとゴゼンタチバナやズミ ナナカマドなどが続きます。 山歩き好き …